新入荷 再入荷

特別価格 HG 1/144 ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ) 小改修・全 完成品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6120円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :87361127305
中古 :87361127305-1
メーカー 1ed167aee52 発売日 2025-06-30 17:11 定価 18000円
カテゴリ

特別価格 HG 1/144 ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ) 小改修・全 完成品

HG 1/144 ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ) 小改修・全HG 1/144 ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ) 小改修・全,HG 1/144 エンゲージガンダム 塗装完成品HG 1/144 エンゲージガンダム 塗装完成品,ガンプラ】HGUC 1/144 エンゲージガンダム レビュー【プレバンガンプラ】HGUC 1/144 エンゲージガンダム レビュー【プレバン,HG 1/144 エンゲージガンダム 塗装完成品 - メルカリHG 1/144 エンゲージガンダム 塗装完成品 - メルカリ,Amazon | HG 1/144 エンゲージガンダム | プラモデル 通販Amazon | HG 1/144 エンゲージガンダム | プラモデル 通販 閉じる

U.C.ENGAGEのエンゲージガンダムです

閉じる

汎用のベースが付属しています

閉じる

シールド上部にパネル割りライン追加

閉じる

スーパーエンゲージガンダムにも換装可能

閉じる

MK-Ⅱのようにロングライフルを装備

閉じる

デイフェンサー部背面

閉じる

ビームサーベルはグラデ塗装

閉じる

足の裏がみえる画像

閉じる

付属品一式です

製品: バンダイ HGUCシリーズ
サイズ: 1/144スケール
使用頻度:2024.08/06完成
備考:プレミアムバンダイ限定キット
 
U.C.ENGAGEの主人公機エンゲージガンダムです。塗装済み完成品 HG ジム MAX塗り 739。 店頭販売キットの扱いでこの系列が一切ないので完全にプレミアムバンダイ頼みのガンプラになります。MG トールギス エアブラシ全塗装 金属ピン使用 黒騎士風塗装 ウィングガンダムゼロ。
「ガンダム開発計画」初期段階コンペティションにてエンゲージゼロが 試作0号機ブロッサムに勝利していたケースで実現されるガンダム。塗装済み完成品 MG キュベレイダムド プレミアムバンダイ 限定品。雛形ともいうべきゼロの開発には0083にも登場するルセットやらオービルやらも参加しているなど数多の伏線のリアルさを匂わせる機体ですが、劇中にて発揮される拡張性の凄まじさはフルアーマーやらファンネルやらとどまるところを知りません。HGUC 1/144 プレバン 限定 親衛隊仕様 ギラ・ズール ギルボア・サント機 塗装 完成品 袖付き ガンダムUC ガンプラ フィギュア ジャンク HG。非常識とも評せる活躍をみせます。MG 1/100 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 陸戦型ジム 073 改修全塗装完成品 ガンプラ フィギュア 正規品 同梱歓迎。
ガンプラとしてはエンゲージゼロからの更なる発展型となったノーマルスタイル以外にも、ガンダムMk2のようなディフェンサー装備&ロングライフルが付属しているのでスーパーエンゲージの再現も可能になっています。1/100 MG ZGMF-X10A フリーダムガンダム シルバーバージョン 完成品   24/3M(1)3-3。 ビームサーベルも耐久性の高い新造形のものが使用されており、使いまわし感もまったくない新規ノウハウの集合体となっています。マスターグレード MG ドム リニューアル版 塗装済み完成品 バンダイ。
わたしも初見製作なので派手な改造工作はほとんどやらずに、らしい見栄えを追求したスタンダードな仕上げかたをおこないました。塗装済み完成品 MG パワードジム 684。
差別化としては、他の出品作例でも多用している配色アレンジのブラック部追加や銃口ホワイト化、そのほか自作水転写デカールにて機体形式表記「RX-78 GPZ 01」を作り起こすなどをおこなっています。MG1/100 プレバン 限定 ネモ ユニコーンカラー 素組 完成品 ジャンク ロンド・ベル リゼル ユニコーン ゼータ ガンダム UC HG フィギュア。

◇キット構成への工作点
頭部V字アンテナの鋭利化工作。1/100 B-CLUB 完成品 イフリート改 塗装済み 完成品 ガレージキット改造 ガンダム ガンプラ ブルーディスティニー 送料無料。ぜい肉フラッグ部を切除したのちアンテナ先端側から前2面・後ろ1面を削り込み研ぎ出し。★MG 1/100 GAT-X105 エールストライクガンダム Ver.RM 塗装済 完成品★機動戦士ガンダムSEED リマスター★バンダイ ガンプラ。製品の造形からみると先端形状はやや上向きに見えるので、下側を多めに研ぐようにして上へ尖らせてみせてあります。★MG 1/100 フォースインパルス ガンダム 完成品★機動戦士ガンダムSEED DESTINY★バンダイ ガンプラ★デスティニー。
ロングライフルの銃身右側(ブルー部)の〇(まる)い凹部にネジ形状のマイナスモールドを追加。機動戦士ガンダム プラモデル ガンプラ  21点まとめ売り 組立済 部品 04。 ガンプラでしばしばみられるタイプの凹部造形の箇所なわけですが、内部フレームの露出でもなく開閉可能なフタでもなく、造形されたものがなにもない空洞にみえます(わたしだけかな?)。ガンプラ MG 1/100 MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII カスタムタイプ ガルマ・ザビ専用カラー カスタム品。 なので空白造形部にあわせたパーツを追加しています。MG 1/100 ギレンの野望 黒い三連星専用 高機動型ゲルググ ガイア大尉機 全塗装改修完成品 ゲルググキャノン ガンプラ 正規品 同梱歓迎。  
シールドの上部(ホワイト面)をスジ彫り工作で線引きしてパネル割り造形追加。HGUC MS-15KG ギャン・クリーガー 完成品 ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争期記 24/8M(1)8-4。 0083登場のGP01装備のものとよく似たシールドですがホワイト面がやや広めで造形的に余白があるようにも見えたのでこのようにモールドを追加して情報量上乗せ工作しました。MG RX-78-2 ガンダム Ver.1.0 完成品 リアルタイプカラー。

 また、私のこれまでの出品作例にもあるようにメッキビーズ使用による細部ノズル追加工作とステンレス針を打ち込んでのピン打ちリベット追加工作もおこないました(彩り追加の工作)。☆MG ジムスナイパーカスタム 完成品 545。

全体の基本的な製作は 各部接着を経ての合わせ目処理&パーティングライン処理・サーフェーサー・ガイアカラーによる塗装(つや消しコート含む)。HGUC 1/144 サンダーボルト フルアーマーガンダム アトラスガンダム 完成品 ジャンク ガンプラ サイコザク HG ガンダム FA 連邦軍 S型 水陸。 ガンプラを完成製作させるスタンダードな工程でおこなっています。PG 1/60 機動戦士ガンダムMk-ⅡMk-2 MarkⅡ ガンダムマーク2 機動戦士Zガンダム ガンプラ 完成品 パーツ取り 改造用 念のためジャンク。 スミ入れはタミヤのエナメル塗料流し込み。MG ザク ver 2.0 S型 ランバ・ラル専用 全塗装済み完成品。色はグレーまたはブラウン系を使用しています。ガンプラ 塗装済完成品 MG 1/100 ガンダムF91 Ver.1.0。 スミ入れ塗料が定着しにくい形状の部分などには0.05mmマーカーでのふき取り手法も使用しています。☆MG ガンダムGP02 サイサリス 一部塗装済み完成品 784。

塗装パターンは設定カラーをもとに、より発色の鮮やかなものに調整。MG 1/100 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 陸戦型ジム 改修全塗装完成品 ガンプラ フィギュア 正規品 同梱歓迎。 
ほかの配色アレンジとしては
 1.ホワイト化(ライフルの銃口&エネルギーパック部/ノーマルランドセルのパネル面とノズルまわり)
  2.ブラック化(肩の上面/ディフェンサー部の側面と内側パネル)
   3.ボディのホワイトを明暗二色化(前腕)
     などです。MG 1/100 アルトロンガンダム EW版 プレバン限定 完成品 ウイング ガンダム フィギュア ジャンク ガンプラ HG シェンロン ナタク ヘル 五飛。
銃器類は純正カラーだとグレー塗りつぶしで芸がないので、機関部・銃身・外装とでツートーン化するなど配色細分化。改修塗装済み完成品 ホワイトディンゴ隊 MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079 (機動戦士ガンダムMSV)。
フレームや関節類の塗装にはグレーではなく調色したガンメタルを使用。MG 1/100 MS-09 ドム (アップグレード版)機動戦士ガンダム。純色グリーンを混ぜての緑色寄りのガンメタル。ガンプラ 塗装済完成品 MGトールギス。ヒジとヒザのインナーフレームにはパールゴールドを使用。MG 1/100 シナンジュ ver.ka 塗装 完成品 ガンダム UC ガンプラ フィギュア ジャンク エース 限定 シナンジュバズーカ ユニコーン。足裏の爪モールドにはゴールド系による塗り分けもおこなっています。JG RX-78-2 ガンダム (完成品) (機動戦士ガンダム) バンダイ 機動戦士ガンダム ジャンボグレード ジャンボ シェーディング塗装済完成品。 これらは外装部と違いクリアー表現です。塗装済み完成品 1/144 重爆撃機デプロッグ 激レア・一品物 機動戦士ガンダム HGUCサイズ。

以下、カラーガイド(※比率の%は曖昧な感覚的数値です)
ホワイト部  ホワイト95%   ミディアムブルー5%  シャドー部にはミディアムブルーでさらに暗くしたものを使用
胸部等ブルー部   アイスコバルトブルー100%  ハイライト面にホワイトで明るくしたものを使用
ディフェンサーのブルー部  コバルトブルー100% シャドー部にはブラックで暗くしたものを使用
腹部・足首レッド部   スカーレット70% ブライトレッド30%
前腕・ヒザ・足首のレッドライン  スカーレット100%
イエロー部  オレンジイエロー70% ホワイト30% 
カメラ類のグリーン  エメラルドグリーン80% ホワイト20%
ランドセル等ブラック部   ブラック80%  ホワイト20%
関節などのガンメタル部  シルバー60%  純色グリーン20%  ブラック20%
ゴールド部  スターブライトプラス100%
ビームサーベル  発生部 ホワイト100%→全体 蛍光ピンク100%→先端 蛍光ブルーを混ぜて暗く のグラデーションパターン(塗装した順でもあります)

細部に使用した市販品デカールは主にハイキューパーツ製。1/60 シャア専用ゲルググ 塗装 完成品 旧キット 機動戦士ガンダム  25/1M(1)1-5。RBコーションデカールを主体に使用。一台 1/100 手塗り オリジナル製作品 ジオラマ ガンダム システムベース 格納庫 専用パーツ 機体メンテナンス作業台 付属品 鑑賞用 展示用。、レッドもしくはブラックとのツートーン書体で、他のブルーやブラック等の濃い発色の面へは全てホワイトの書式でおこなっています。ガンプラ 完成品 1/60 全長:30cm BANDAI 新機動戦記ガンダム ENTRY GRADE ストライクガンダム。
ピン打ちリベット工作をおこなった箇所には絶版品のNCデカール(使いづらいほどの極小表記)を使用。G0101完成品 1/144 HGUC ザクⅠ HG 機動戦士ガンダム ザク1 旧ザク 旧型ザク MS-05B ジオン軍MS 量産型 ザク 1st ファースト 0079 バンダイ。
ナンバリング「01」(ホワイト)はTRデカール。G0113完成品 1/144 HGAC ガンダム デスサイズ ヘル クリアカラー 限定 HG 新機動戦記 Wガンダム XXXG-01D EW エンドレスワルツ Ver.ka。 (シールドとディフェンサー左側)
胸部の下・シールド面・ディフェンサー部先端 の幾何学模様(ホワイト)はGMラインデカール
小面積の四角い細部表記はベルテクスデカールを使用 
そのほか一部でクラウドデカールも導入して細部表記に使用してあります。1/100 B-CLUB ブルーディスティニー2号機 ニムバス専用機 塗装済み 完成品 ガンダム ガンプラ ガレージキット ブルーデスティニー。

自作品の水転写デカールも数種を使用。MG MS-06R-2 ジョニーライデン専用ザクⅡ 完成品 高機動型ザクII 機動戦士ガンダム MSV   25/1M(1)1-5。  クリアデカールにレーザープリンターで印刷したもので水ににじむ心配なく使用できるものです。HGUC 1/144 νガンダム サザビー シナンジュ・スタイン ギラ・ドーガ 完成品 ガンダム 逆襲のシャア ガンプラ ジャンク フィギュア HG RG。 定着にはかなり強めな軟化剤(10秒もつけるとデカールが溶解するハードタイプ)を使用。バンダイ1/144 HGUC MSM-04G JUAGGU ジュアッグ Ver.MSV メルカバ仕様全塗装 モノアイ電飾・格納庫風台座ジオラマ仕立。 
1. ナスカ地上絵ハミングバード(ブルーorブラック)  原型は市販品デカールに含まれていたものですがあまりに破れやすくて使いづらい製品だったので独自にテキスト表記などをリデザインして自作デカール化し使い勝手を改善したものです。1/144 HG ミーティアユニット+RG ジャスティスガンダム【塗装/完成品】METEOR UNIT+Z.A.F.T.MOBILE SUIT X09A JUSTICE GUNDAM。 使用箇所は 右肩/右の大腿部右面/ディフェンサーの右側ウイング
2.機体形式・名称「RX-78 GPZ 01 ENGAGE GUNDAM」(ブルーorブラック)表記。RG HGUC 1/144 セイラ・マス 塗装済完成品 パイロットフィギュア 機動戦士ガンダム Gファイター コア・ブースター ガレージキット。 使用箇所は 左ヒザ/左大腿部/シールド側面/ディフェンサーのウイング
3.アナハイムエレクトロニクス「AE」(ブルーorパープル)。改修塗装済み完成品 ホワイトディンゴ隊 MG 1/100 RX-77-2 ガンキャノン (機動戦士ガンダムMSV)。 連邦軍MSにまんべんなく使用可能なので独自にカラーとサイズにバリエーションを用意したもの。MG 1/100 プレバン 限定 ドズル・ザビ専用 リック・ドム 素組 完成品 ガンダム フィギュア ガンプラ ドズル リックドム ジャンク シャア。  使用箇所は 左大腿部側面/シールド面左側/ディフェンサーのノズルまわり
4.ナンバリング「01」。MG 1/100 ナラティブガンダム C装備 ver.ka 完成品 ガンダム NT ガンプラ ジャンク HG ヨナ A装備 ユニコーン フィギュア プレバン 限定。 デザインは現在絶版品になっているデカール。☆MG 量産型ゲルググ Ver2,0 一部塗装済み完成品 678。独自に活用できるよう書体カラー・サイズ等を編集しなおしたもの。HG ザクカスタム 完成品 オリジナル仕様 ザク改  24/12M(2)12-8。、使用箇所はディフェンサーの左ウイング
5.大腿部の細部表記(レッド/ブラックの2トーン)。HGUC 1/144 クスィー ガンダム 閃光のハサウェイ 素組 完成品 逆シャア ジャンク ペーネロペー ガンプラ一番くじ νガンダム フィギュア HG。 私のデカール使用パターンではお約束の、左右いずれかの大腿部前面に使用する文字密度の高いデカール部を、独自オリジナルで描き起こしたもの。☆MG キュベレイ プル機 完成品 622。 使用箇所は 左脚の大腿部前面。ガンプラ MG 機動戦士ガンダム 1/100 MG RX-77-2 ガンキャノン 全塗装完成品。
6.関節可動部警告表記BEWARE・CAUTION、手首ナックルインパクト表記、腕部の武装ラッチ、ヒザの先端打突部警告表記、細部ブラストノズル  など諸々のお約束デザイン(歴代の自作デカールの累計)。機動戦士ガンダム水星の魔女フルメカニクス full mechanics ガンダムエアリアル完成品。 製品版には無いデザインやカラーを使うため、前述したエンブレムのようなシンボル的なものだけでなく関節まわりの目立たせる警告表記などに多用しています。HG ジムスナイパー2 ティターンズカラー全塗装 完成品。 この作例では機体色にあわせてブルーのデザイン表記を多用してあります。ブリスター未開封 MIA 限定 300万個突破 英雄譚 ガンダム Ζガンダム ZZガンダム クリアーガンダム 3体セット 特別プレミアムセット。

機体各所にビーズ工作及びピン打ちによるメタル調細部ディテール工作もしてあります。HGUC 1/144 ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに ガンダムTR-1 ヘイズル2号機 改修塗装完成品 ガンプラ 同梱歓迎。色はゴールドメッキとシルバーメッキ。1/60 旧モデル ザクII バンダイ BANDAI 完成品 中古品 ジャンク品扱い 即決。サイズは1.5mmと2mm。PG 1/60 ストライクルージュ セット 完成品 機動戦士ガンダムSEED 24/2M(1)2-4。  装着する箇所の配色別でゴールドとシルバーの使用選択をおこなっています。MG 1/100 MS-14 シャア専用ゲルググver2.0 素組 完成品 ガンダム フィギュア 赤い彗星 ガンプラ シャア・アズナブル専用 ゲルググ ジャンク。
ピン打ちリベット工作に使用しているのは有頭5号針(針の軸側0.6mm)です。☆MG ダンバイン 一部塗装済み完成品 37。針の太さとドリル開口穴のサイズをあわせ、接着なしにスナップフィットさせて固定しています

◇機体本体以外の付属品は
ビームライフル
シールド
ビームサーベル×2     グリップ部はランドセルにあるものをそのまま使用。ガンプラ HG 1/144 HGUC ガンダムチーム スーパーガンダム(ガンダムMK-Ⅱ) Zガンダム 百式 ZZガンダム 4種セット。 ビーム部はお約束の蛍光グラデ塗装。ガンプラ メガサイズ オラザク選手権 ザク ガンダム 塗装済完成品。 見た目は既存のガンプラ汎用品と変わりませんが装着感が良好(新型ランナーですね)。サイバスター & R-1 プラモデル完成品セット スーパーロボット大戦 23/7M(1)7-2。どうも太めの装着軸の先端のみに保持性があるようで負荷がかかりにくくねじ切れしづらい工夫がされているようです。30MM bEXM-15 ポルタノヴァ (バイロン軍 一般部隊カラー)塗装完成品。
ディフェンサー装備    マークツーとは異なりランドセル(設定上はコアファイター露出部)と一体型。ガンプラ完成品 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム。左右の長大な武装ペイロード部がアーム連結になっていて可動&スライド構造があります
ロングライフル  スーパーエンゲージの象徴的な武装。MG 1/100 プレバン 限定 クリアカラー ジェスタ・キャノン トライスター シェザール隊 完成品 ガンダム UC ガンプラ ジャンク フィギュア。単体の手持ち武器になっています。MG XXXG-01W ウイングガンダム Ver.Ka 完成品 リアルタイプカラー。ディフェンサー装備とくっつけて飛行形態になったりはしません
ノーマルランドセル装備   通常形態のコアファイター露出部。完成品 1/100 RE/100 バウ★ガンプラ★ガンダムZZ。ディフェンサー装備との差し替え選択式です
手首バリエーションは純正手首   ライフル持ち手(右)/サーベル持ち手兼握り拳(左右)/平手(左右)  全合計5つになります
ランドセル互換ジョイント×2   このエンゲージガンダムのランドセル類をほかのキットに装着させるための汎用ジョイント
ベーススタンド    股下ジョイント穴に3mm丸棒軸で固定する展示用ベース。HG ガンダムアスタロトリナシメント 完成品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼  24/7M(1)7-7。角度は3段選択式。バンダイ ガンプラ HGUC 1/144 RX-77 ガンキャノン 全塗装完成品<美品>。支持アームは蛍光パープル、Vの字形状ベースをブラックで塗装してあります
ホイルシール (未使用)
組立説明書

以上です。G0101完成品 1/144 HGUC シャア専用 ズゴック HG 機動戦士ガンダム MSM07S ジオン軍 水陸両用 指揮官機 1st ファースト 0079 初代 カトキ。
今後シリーズでインコム装備版やレモラファンネル装備型なども発売したりするものやらと若干期待です。ガンプラ 塗装済完成品 RE/100 1/100 シャッコー。
エンゲージゼロをペッシェが操縦し始めていた0082-0083時期からティターンズ、アクシズ亡命、など長期に渡りさまざまなドラマに展開する作品の機体なので、この作例ではついうっかり所属表記に「EFSF」などのエンブレムを使用したりしないよう気を使いました(ナスカ地上絵やアナハイムでエンブレム面を使っている)。ガンプラ 塗装済完成品 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機)。どういった陣営のつもりで展示するかは手に取ったかた次第ということで。1/100 MG ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka【塗装/完成品】機動戦士ガンダムNT[ナラティブ]MOBILE SUIT RX-9/C NARRATIVE GUNDAM C-PACKS。
UC ENGAGEのドラマを全肯定してしまいたい方々にどうぞ

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です