「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥11000安い!!10%OFF
新品定価より ¥11000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
昭和44年- 27㎝×37cm 部数は少なそうです資料用にもいかがでしょうか。燕石十種 正・続・新揃い 全17冊 森銑三/朝倉治彦他編。
大矢透博士と仮名遣及仮名字体沿革史料
大矢透博士(以下敬稱を略す)の略傳とその著述体系に関しては、その著「音図及手習詞歌考」(大正七・一九一八刊)の 再刊本(昭和四四・一九六九、勉誠社刊)の巻末にいくらかこれを記した。冷泉家の秘籍 財団法人冷泉家時雨亭文庫編。ことにその研究の体系なり概要なりは、右の「音図及手習詞歌考」の後に別置した「仮名の研究」、並びにその付言中の、大矢透みずからの記しているところによって大体把握できると思う。校本枕冊子 全5冊 田中重太郎。しかしかの著を手にされず、この「仮名遣及仮名字体沿革史料」(以下「沿革史料」と略稱する)のみを披覧される方々のために、敢えて数言の蛇足を復させて頂くこととする。日本語史の新視点と現代日本語 小林賢次他編。
大矢透は嘉永三年(一八五〇)に、越後国中蒲原郡根岸村中高井(旧新発田領)の名主大矢辰次郎の五男(第七子)に生まれた。新聞版 明星 複製 (第1号-第5号) 与謝野鉄幹主筆 塩田良平解説。維新の戦役に出陣したこともあるが、早くから国典に興味を持ち、二十一才(数え年、以下同じ)に、新潟皇学校に入学して国典を学んだことがある。国宝元永本 古今和歌集 小松茂美監。官立師範学校が創立されるとただちにこれに入学し、明治九年(一八七六)にこの新潟師範学校(小学師範科)を卒業した。源平盛衰記 全6冊 名古屋市 蓬左文庫蔵。時に二十七才であった。国宝 伴大納言絵詞 全3巻 川端康成監。ついで、小学校、師範学校、中学校の教師を勤務し、上京しては文部省雇員、嘱託となり、編集局などにあったが、そのころの著述に、「国語湖源」・「語学指南」などが見られ、
教科書の編集にも従事した。菅谷規矩雄詩集 1960~1969 菅谷規矩雄。
そうした業績が認められたものであろうか、明治三十五年(一九〇二)に文部省国語調査委員会補助委員を嘱託せられ(時に年五三才)、やがて一契機があって仮名研究に没頭して生涯をこれに捧げた。定本 塚本邦雄湊合歌集 塚本邦雄。多くの業績によって大正五年(一九一六)に帝国学士院より学士院賞を授与せられ(六七才)、大正十四年(一九二五)に京都帝国大学より文学博士の学位を授けられ(七六才)、昭和三年(一九二八)に、東京帝国大学医学部付属小石川分院にて逝去した(行年七九才)。チベット語字典 草稿本 芳村修基編。墓は東京雑司ヶ谷にある。字鏡集 白河本影印篇・寛元本影印篇 2冊 中田祝夫他編。
主要著書は次の如きものである。前田夕暮全歌集 齋藤光陽編。
◎仮名遣及仮名字体沿革史料(第一)(一冊)(明治四三年一月) ム仮名源流考及證本写真(二冊)(明治四四年九月)
仮名遣及仮名字体沿革史料
大矢透の著書。倭玉篇夢梅本篇目次第研究並びに総合索引 全3冊 中田祝夫他。1909年刊。俳諧三家集 春夏+秋冬 2冊 堀野興七編 芭蕉、蕪村、子規。国語調査委員会の国語史研究の一成果で,平安初期より室町時代にいたる仏典・漢籍の古訓点本より50種を選び,一部分を臨模して訓点の実際を示し,その文献に見られる仮名の字体を一覧し,古訓の実例を集め,仮名遣の正否を注意している。古事記生成の研究 志水義夫。巻末に平安初期以降の古点本110余種の訓点に用いられた片仮名を年代順に一覧表として示してある。武道歌撰集 上下揃い 今村嘉雄。片仮名の字体がいかに変遷してきたか,いかに多様な異体の仮名からしだいに字体が統一されてきたかが一目でわかるようになっている。小自在庵南園 平松理準。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。江戸の文人画人 日本書誌学大系102 植谷元。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。源氏物語絵巻 徳川義宣監。外箱傷、しみ、破れ。和名類聚抄古写本 声点本本文および索引 馬渕和夫。ページ小黄ばみ。賀茂真淵歌集の研究 田林義信。昭和44年ですので全体的に経年感はあり桝。神田本 太平記 上下揃い 穂久邇文庫蔵 古典研究会。ご理解の上、ご入札ください。【ARS書店】~有島武郎~6冊・貴重資料『有島武郎と北海道』2002年『有島武郎とその時代』『有島武郎と札幌』『有島武郎記念館』二冊。もちろん読む分には問題ありません。ビジュアル版 世界言語百科 ピーター・K・オースティン編/澤田治美日本語版監修。179682
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。古今和歌集鄙言の国語学的研究 全2冊 後藤剛編。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。源氏物語別本集成 正編 1~9 不揃い9冊 源氏物語別本集成刊行会編。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。石川啄木 黄草集 石川啄木。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。異文化間コミュニケーションにおける相互作用方略 佐々木由美。ご理解の上、ご入札ください。良寛の書 全10冊 加藤僖一。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。平安鎌倉時代に於ける漢籍訓読の国語史的研究 小林芳規。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。外来語集覧 古賀十二郎。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。わが国における英語学研究文献書誌 1900-1996 田島松二。
レターパックにつきましては日時指定はできません。山辛夷 藤川柴山(清)。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。茂々与呂古備 塙忠雄編。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。慶長十年古活字本 沙石集総索引 索引編・影印篇 全2冊 深井一郎編。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。源平盛衰記の基礎的研究 岡田三津子。